中房温泉のお祭り
2010年 09月 07日
妙見様、中房神社、水神様、湯原の神様、山の神様、田村薬師堂・・・荒神様が7か所これを毎年お祭りするのが本日です。
このお祭りには、穂高神社の宮司さんに来ていただき十分にお祓いと祈祷をして頂いています。これが、江戸時代から続くわが家の行事なのです。全ての神社を回るのは、明朝ですが、今夜は従業員とともに準備をしてお疲れ様をしました。

さて、明日は山から本年度最後の集団登山の学生さんが下ってきます。地元の学生さんです。昼昼食を食べてお帰りです。
by nakabusa | 2010-09-07 20:43